Dragon Ball Wiki
登録
Advertisement

『ドラゴンボールヒーローズ』(DRAGON BALL HEROES)は、鳥山明の漫画『ドラゴンボール』及びそのテレビアニメ『ドラゴンボール』、『ドラゴンボールZ』、『ドラゴンボールGT』、『ドラゴンボール改』を題材としているトレーディングカードアーケードゲーム。2010年11月11日より稼動開始。

概要

ドラゴンボールシリーズのアーケードカードゲームでは初めてデータカードダスの名を冠していない作品であると同時にカードにバーコードを一切使わず、フラットパネルリーダーというステージに配置させて操作するという、『ポケモンバトリオ』のようなシステムを採用されている(なお、フラットパネルに水などが触れたら故障の原因にもなるため、飲食物の持ち込みは禁止されており、筐体にも詳しく書かれている)。そのため、他のデータカードダスシリーズのカードの連動はない。モニターはワイド画面になっている。『ヒーローライセンスセット』に付いている『ヒーローアバターカード』を使うと、『ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII』のようにプレイヤーの分身のキャラクター(ヒーローアバター)がゲームに登場できる。また、『ヒーローライセンス』と呼ばれるメモリーカード(最大400回セーブ可能)を使ってヒーローアバターのデータやバトルデータをセーブできる。また、タイトル画面でヒーローライセンスを差し込むと、データを閲覧できる。

遊び方

100円玉を投入すると、まずメニュー選択画面が現れる。『ゲームで遊ぶ~エイジミッション~』を選ぶとすぐにゲームが開始される。ゲームをプレイせずカードだけ欲しい場合には『カードを買う』を選択するとその場でカードが払いだされタイトル画面へ戻る。 ヒーローライセンスを所持している場合、画面モニター右下の挿入口に奥まで差し込んでデータを読み込ませ、読み込みが完了すると、矢印のランプが赤色に変わり、自動的にロックが掛かる。未使用のカードの場合(データが引き継いである物を除く)、アバターの名前と年齢の登録が必要。その後カードが1枚排出される。その際に連続購入もでき(1プレイにつき5枚まで購入可能)、HPやアバターの経験値アップなどのボーナスも獲得できる。次に戦いたいエイジ(時代)を選択し、その次に戦いたい敵を選択する。その後、使用するカードを表面(カードのイラストが描かれている面)を上にしてパネルに置いて登録する(カードを裏返しに置くと、カードが認識されない)。ヒーローアバターカードを登録する場合は、3種類のタイプから戦いたいタイプを選択できる。カードは5枚まで同時に使用することができる。

エイジ選択

第5弾現在、挑戦できるエイジは、 サイヤ人編、人造人間セル編、ボージャック編、ブウ・バビディ編、フリーザ編、スラッグ編の六つである。 スペシャルミッション開催中は、スペシャルも選択できる。

バトル

フラットパネルのアタックエリアに攻撃するカード、サポートエリアに置き、赤いボタンを押して作戦決定となる。
アタックエリアにいる戦士の気力が位置に応じて消費され(最前部では三メモリ、真ん中では二メモリ、最下部では一メモリ)、サポートエリアにいる戦士の気力が約2メモリ回復する。
消費された気力に応じた戦闘力が溜まり、それの高いチームが先攻となる。
攻撃・防御の際にはチャージインパクトが発生。増減するゲージを制限以内によりゲージの量が多くなるようにボタンを押す事で止めるとゲージ量が多い方が勝者となり、攻撃側が勝った場合ダメージが増え、追撃、又は必殺技も発動する。敵側の攻撃でチャージインパクトに勝利した場合はガードしてダメージが軽減される。エリートタイプなど、気弾で攻撃する場合には気力も減らす事が出来、気力が0になるとガード・攻撃が出来なくなる(ただし気絶している状態で再び攻撃を受けると気絶が解け、気力が全快する)
同じタイプのキャラクターが同時に攻撃をする場合、連携攻撃となり、ダメージが増加するが、チャージインパクトに負けるとダメージが非常に減ってしまうので注意が必要。
逆に、一人のキャラクターでの攻撃に成功した場合、追撃チャンスというものが発生。カードを左右にこすることで追撃を成功させ、更なるダメージを与える事が出来る(CPUは使用しない)
画面左上部にあるのはヒーローエナジーと言い、結晶のような形で表現されている。それは毎ターン戦闘に参加させる戦士の合計戦闘力の2000ごと1個ずつ溜まる、これが一定量以上たまると、戦士は必殺技を使用する事が出来る。必殺技が撃てる場合、画面の中のカードに「必」マークが表示される。この状態の戦士を戦闘に参加させ、チャージインパクトに勝利すると必殺技が発動する。連携攻撃の場合、撃てるメンバーが一斉に必殺技を発動する。但し、ヒーローエナジーが必殺技の発動条件を下回る量に減った場合は再度溜まるまで必殺技を使用できなくなる。
カードにユニットが記載されており、その条件を満たしているチームである場合、三ターン目にアルティメットユニットチャンスが発動。
カードに記載されている通りにリーダーをサポートエリア中央部、メンバーをリーダーの両サイドに置く事で発動。ただしヒーローエナジーを消費してしまう。消費するエナジーはユニットにより違い、消費する量もカードに記載されている。
ラウンド数は5ラウンドあり(第5ラウンドでは『FINAL ROUND』となる)、敵チームのHPを0にして勝利となり、第5ラウンド終了後も敵チームのHPが0にならなかった場合は、全ラウンド終了後に判定し、HPが多いチームが勝利となる。

ドラゴンボール争奪バトル

第3弾から登場したシステム。ドラゴンボールが付いたミッションを選択すると、ドラゴンボールを持ったキャラが登場、ドラゴンボールを持ったキャラは光り、チェージインパクトで勝利すると神龍が登場しより高い攻撃力&防御力のドラゴンパーフェクトが出ることがある。しかし、ドラゴンボールをサポートエリアに下げると自チームのアタックエリアに残り、チャージインパクトに負けると奪われてしまう。ドラゴンボールを持った状態で勝利するとヒーローライセンスに保存することができ、7つ集めることによって神龍が登場、「経験値アップ」「アバターチェンジ」「神龍メダルがほしい」「必殺技をおぼえる」「友情パワーアップ」のどれか1つの願いが選択できる。

豆知識

  • クイックボーナスの戦闘力499は蓄積される。
  • チャージインパクトスピードは最初にスキャンしたキャラのスピードになる。
  • チャージインパクトに負けるほどにミラクルが出やすい。しかし、押さない場合は、ミラクル確率が増えない。

ヒーローアバター

ゲームに登場させるプレイヤーの分身。ヒーローライセンスカードで登録させ、ヒーローアバターカードを使うことでそのアバターが登場する。戦うことでレベルが上がり、技を覚えていく。レベルが上がるとステータスが上がり、最初から選択できる「ヒーロータイプ」の他にも、レベル8以上で「エリートタイプ」、レベル12以上で「バーサーカータイプ」を選ぶ事ができるようになる。また仲間との友情レベルを上げると、ステータスが上がったり技を覚えたりする。

第3弾よりそれまでの「サイヤ人アバター」に加え、魔人ブウタイプの「魔人族アバター」が作成できるようになり、サイヤ人同様にレベルによってヒーロー、エリート、バーサーカーとバトルタイプを選択できるようになる。

第4弾より第3のアバター「サイヤ人(おんな)」が使用可能となった。成長が遅い代わりに強力なアビリティを習得可能となる。

第5弾より「フリーザ一族アバター」が使用可能となった。

主な登場キャラクター

  • 第1弾
孫悟空孫悟飯(幼年期、少年期、青年期)、孫悟天ベジータトランクス(幼年期、青年期)、クリリンピッコロヤムチャ天津飯餃子
バーダックラディッツベジータ王ナッパ栽培マンミスターサタン人造人間16号人造人間17号人造人間18号人造人間19号ドクター・ゲロセル
映画第10作『極限バトル!!三大超サイヤ人』より - 人造人間13号、人造人間14号、人造人間15号
  • 第2弾
セルJr.
映画第10作『極限バトル!!三大超サイヤ人』より - 合体人造人間13号
映画第12作『銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴』より - ボージャック、ザンギャ、ビドー、ゴクア、ブージン
OVA『サイヤ人絶滅計画』『超サイヤ人絶滅計画』より - ハッチヒャック
  • 第3弾
グレートサイヤマンビーデル、マイティマスク、界王神魔人ブウ(善)、ダーブラ、プイプイ、スポポビッチ、ヤムー、ゴテンクス
  • 第4弾
ネイル、ギニューリクームグルドジースバータザーボン、ドドリア、フリーザ
  • 第5弾
メカフリーザコルド大王
映画第7作『超サイヤ人だ孫悟空』より - スラッグ、アンギラ、ゼエウン、ドロダボ、メダマッチャ
映画第8作『とびっきりの最強対最強』より - クウラ、サウザー、ドーレ、ネイズ
映画第9作『激突!!100億パワーの戦士たち』より - メタルクウラ

特殊ミッション

  • ハッチヒャック討伐ミッション
2010年11月20日から12月20日までハッチヒャックと戦えるミッションが開催。
  • 栽培マン100万匹討伐ミッション(サイバイマンチャレンジ)
2010年12月18日から27日まで開催。スペシャルの「栽培マンをとうばつせよ!」選択しバトルスタート。ミッション配信終了後の2010年12月28日から2011年1月5日の期間中、討伐数によって、100万匹達成で経験値ボーナスが2倍アップ、50万匹で1.5倍、38万匹で1.2倍となる。最終討伐数は82万匹となった。
  • 大猿ベジータをたおせ
2011年1月6日から1月12日まで開催。第1弾のサイヤ人編の超ボスである大猿ベジータのパワーアップバージョンと戦えるミッション。
  • 友情パワー1.2倍キャンペーン
2011年2月11日から2月17日の期間中、ヒーローライセンス&アバターを使用すると獲得友情パワーが1.2倍になる。
  • 超(スーパー)セルゲームに挑め!
2011年2月21日から3月16日まで開催の5体のセルと戦うチャレンジスペシャルミッション。セルチームの勝利数が5,000勝を超えると3月17日から23日まで経験値1.5倍キャンペーンが開催。また期間中、全国を6エリアに分けマシン別ベストスコアランキング各エリアTOP5合計スコアも発表、第1位のエリアには経験値2倍キャンペーンが行われる。
5,000戦ミッションは6,218勝で達成となり1.5倍キャンペーンは行われたが、エリアのランキング発表および2倍キャンペーンは2011年東北地方太平洋沖地震の影響で延期となった。
  • 超(スーパー)サイヤ人3達に挑め!
2011年4月7日から5月8日まで開催の超サイヤ人3の孫悟空、べジータ、トランクスと戦うスペシャルチャレンジミッション。
  • 洗脳戦士達をたおせ
2011年4月21日から28日まで開催のバビティミッション。洗脳された破壊王子ベジータ、スポポビッチ、ヤムー、プイプイ、ダーブラと戦い、バトル勝敗結果に応じキリメーターが貯まり、ポイントに応じた経験値キャンペーンが4月29日から5月8日(当初予定)まで実施。最終ポイントは10万Pt(109,501Pt)を突破し経験値2倍キャンペーンが実施された。ただし一部店舗で経験値キャンペーンが正しく配信されなかったトラブルが起こったため5月15日まで期間延長された。
  • 伝説の魔人をたおせ
2011年5月9日から18日まで開催の前回のミッションに続くボスミッションで、キリメーターが10万Ptになって復活した魔人ブウと戦う。
  • ヒーローズスタジアム限定経験値1.3倍キャンペーン
2011年5月19日から26日まで、全国ヒーローズスタジアム限定のキャンペーン。
  • アッキーナアバター率いる女の子チームに挑め!
2011年5月28日から6月12日までの『サキよみ ジャンBANG!』連動企画のスペシャルチャレンジミッション。アッキーナアバター、ビーデル、人造人間18号、ザンギャのチームとバトルし、勝数に応じた経験地ボーナスキャンペーンが行われる。最終勝数は3万勝(30,712勝)を突破し経験値2倍キャンペーンが実施された。
  • ナメック星人を解放せよ!
2011年6月21日から7月6日までのスペシャルチャレンジミッション。メタルクウラ軍団(3体から5体のランダム)と戦い。1体撃退に付きナメック星人10人を開放しその数によって7月7日から13日まで経験値ボーナスキャンペーンが配信される。最終で1,035,207体撃退、10,352070人開放でボーナス2倍キャンペーンが実施された。
  • 伝説の超サイヤ人を倒せ!
2011年7月15日から9月14日までのスペシャルボスミッション。バーダックが超サイヤ人に覚醒し、孫悟空、孫悟飯少年期の親子三代の超サイヤ人チームと対戦。

リリース

  • 2010年10月2日 ロケーションテスト実施。ロケーションテストカード全15種。
  • 2010年10月21日 『Vジャンプ』12月号に付録カードセット『ファーストヒーローズセット』付録。
  • 2010年11月11日 第1弾稼働。
  • 2010年11月11日 『ヒーローライセンスセット』などの関連グッズが発売開始。
  • 2010年11月14日 『小学生以下限定ドラゴンボールヒーローズトライアルヒーローライセンス&ヒーローアバターカードが無料でもらえる!!』でトライアルヒーローライセンスカード(通常のヒーローライセンスカードとは違い、100回セーブ可能)とヒーローアバターカード無料配布(1日限定・先着または抽選)
  • 2010年11月20日-12月20日 期間限定『ハッチヒャック討伐ミッション』開催。
  • 2010年12月3日 『最強ジャンプ』に『孫悟空』カード付録。
  • 2010年12月18日-12月27日 期間限定『栽培マン100万匹討伐ミッション』開催。
  • 2010年12月25日 ドラゴンボールヒーローズスターターセット発売。
  • 2010年12月28日-2011年1月5日 『経験値1.5倍ボーナスキャンペーン』実施。
  • 2011年1月6日-1月12日 スペシャルボスミッション『超巨大!!大猿ベジータをたおせ!』開催。
  • 2011年1月13日 第2弾稼動。一部スキャンが読みにくいカードが存在した。
  • 2011年1月13日 『セルゲーム開幕!超戦士キャンペーン!』カード配布。第2弾専用アビリティが発動。
  • 2011年1月13日 『ドラゴンボールヒーローズ ヒーローズガイド』発売。『孫悟空』カード付録。
  • 2011年2月3日 『ドラゴンボール改 アルティメット武闘伝』に初回特典として『ベジータ』カード同梱。
  • 2011年2月11日-2月17日 『友情パワー1.2倍キャンペーン』開催。
  • 2011年2月21日-3月16日 スペシャルチャレンジミッション『超セルゲームに挑め!』開催。
  • 2011年3月17日 第3弾稼動。新種族として魔人アバターが登場。オフィシャルバインダー2発売。
  • 2011年3月17日 『第3弾超戦士覚醒キャンペーン!』実施。キャンペーンカード全8種。
  • 2011年3月17日 『店頭でカード配布キャンペーン!』実施。CAAチェンジ「孫悟飯:少年期」店頭配布。
  • 2011年3月21日 『Vジャンプ』5月号に「孫悟空」カード付属。
  • 2011年4月7日-5月8日 スペシャルボスミッション『超サイヤ人3達に挑め!』開催。
  • 2011年4月11日 『最強ジャンプ春号』に「べジータ」カード付録。
  • 2011年4月15日 マクドナルド・ハッピーセットでカードとシールを配布。
  • 2011年4月21日-4月28日 スペシャルチャレンジミッション『洗脳戦士達をたおせ』開催。
  • 2011年4月15日 ドラゴンボールヒーローズカードグミ発売。
  • 2011年5月9日-5月18日 スペシャルボスミッション『伝説の魔人をたおせ』開催。
  • 2011年5月19日 第4弾稼動。新アバターとしてサイヤ人(おんな)が登場。アビリティ「チェンジ-超覚醒-」登場
  • 2011年5月19日 ドラゴンボールヒーローズスターターセット2発売。
  • 2011年5月19日 『ドラゴンボールヒーローズ ヒーローズガイド2』発売。『[ゴテンクス]』カード付録。
  • 2011年5月19日-5月26日 『ヒーローズスタジアム限定経験値1.3倍キャンペーン』開催。
  • 2011年5月20日 『Vジャンプ』7月号に「トランクス・青年期」カード付属。
  • 2011年5月28日-6月12日 スペシャルチャレンジミッション『アッキーナアバター率いる女の子チームに挑め!』開催。
  • 2011年6月12日 公式サイトにて、レジェンドヒーローが誕生した。
  • 2011年6月21日 『Vジャンプ』8月号で「バーダック」「孫悟空」「孫悟飯」の3枚組のアルティメットパック応募者全員サービス実施。
  • 2011年6月21日-7月6日 スペシャルチャレンジミッション『ナメック星人を解放せよ!』開催。
  • 2011年7月14日 第5弾稼働予定。新アバターとしてフリーザ一族が登場。新カードアクション「バースト」登場予定。
  • 2011年7月14日 ランダムミッション登場予定。『サイヤ人クロニクルキャンペーン』実施。キャンペーンカード全8種。
  • 2011年7月14日 『店頭でカード配布キャンペーン』。CAAバースト付き「孫悟空」配布。
  • 2011年7月14日 ヒーローライセンスセット3発売予定。
  • 2011年7月15日-9月14日 スペシャルボスミッション『伝説の超サイヤ人を倒せ!』開催。

関連商品

ヒーローライセンスセット
2010年11月11日発売
価格:630円
ヒーローライセンスとヒーローアバターカードがセットになった初心者キット。
オフィシャルバインダー
2010年11月11日発売
価格:1365円
カードを収納出来るバインダー。スペアのカードダス公式4ポケットリフィルの追加も可能。ヒーローライセンスとヒーローアバターカードが付いている。
オフィシャルカードスリーブ
2010年11月11日発売
価格:399円
右上にロゴ、右下にフレームが書かれている。
スターターセット
2010年12月25日発売
価格:1365円
ヒーローライセンスとヒーローアバターカード、孫悟空、孫悟飯、ベジータ、トランクスの特製キラカードがセット。これらの4枚でオリジナルアビリティが発動される。
ドラゴンボールヒーローズ ヒーローズガイド
2011年1月13日発売
価格:980円
第1弾、第2弾、アバターカードの全146枚を全網羅し、アルティメットユニット、アビリティなども載った情報満載の本。付録カード「孫悟空」付き。
オフィシャルバインダー2
2010年3月17日発売
価格:1365円
カードを収納できるバインダー。スペアのカードダス公式4ポケットリフィルの追加の可能。

 ヒーローライセンスと魔人族が描かれたヒーローアバターカードがついている。前作に加えIC専用リフィルが付いている。

ヒーローライセンスセット2
2011年3月17日発売
価格:630円
ヒーローライセンスと魔人族がデザインされたヒーローアバターカードがセットになった初心者キット
ドラゴンボールヒーローズスナック
好評発売中
価格:オープン価格
バーベキュー味のスナックに、全10種類の第2弾の再録カード一枚がついたセット。
ドラゴンボールヒーローズカードグミ
2011年4月25日発売
価格:105円(税込)
グミと、全12種類のカード一枚のセット。
ドラゴンボールヒーローズ ヒーローズガイド
2011年5月19日
価格:980円
第1弾~第4弾の全309枚を全網羅し、アルティメットユニット、アビリティなども載った情報満載の本。カードアクション「チェンジ」が付いた付録カード「ゴテンクス」付き。
スターターセット2
2011年5月19日発売
価格:1365円
ヒーローライセンスとヒーローアバターカード、バーダック、孫悟空、孫悟飯、孫悟天の特製キラカードがセット。これらの4枚でオリジナルユニットが発動される。
ドラゴンボールヒーローズコレクション
好評発売中
価格:294円
全8種の第3弾の再録カードに連動したフィギュアとラムネ菓子のセット。
オフィシャルバインダー3
2011年7月14日発売
価格:1365円
カードを収納できるバインダー。スペアのカードダス公式4ポケットリフィルの追加の可能。

ヒーローライセンスとフリーザ一族アバターが描かれたヒーローアバターカードがついている。

ヒーローライセンスセット3
2011年7月14日発売
価格:630円
ヒーローライセンスとフリーザ一族アバターがデザインされたヒーローアバターカードがセットになった初心者キット
ドラゴンボールヒーローズカードグミ2
2011年8月下旬発売
価格:105円
グミと、全12種類のカード一枚のセット。

情報番組

『DRAGONBALL HEROES ヒーローズロード』
2011年3月26日よりアニマックスで放送のゲーム情報番組。バトルナビゲーターのヒロと一般参加者がバトル勝負をする。

放送局

放送地域 放送局 放送期間 放送日時 系列
日本全域 アニマックス 2011年3月26日 - 土曜 19時25分 -
日曜 14時25分 -
CS放送

外部リンク

執筆の途中です この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください。画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。
Smallwikipedialogo.png このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はドラゴンボールヒーローズにあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。
Advertisement